【悲報】Twitterの日本人エンジニア「うおお!マスク支持!会社を変えてくれるぞおおお!」 → 感謝祭の前夜に解雇されてしまう…

【悲報】Twitterの日本人エンジニア「うおお!マスク支持!会社を変えてくれるぞおおお!」 → 感謝祭の前夜に解雇されてしまう…

【悲報】Twitterの日本人エンジニア「うおお!マスク支持!会社を変えてくれるぞおおお!」 → 感謝祭の前夜に解雇されてしまう…

1: 2022/12/01(木) 12:29:53.96 ID:9HlGfhS/r
「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f47abcb62f7a023165bd742df540c9bd98cda3?page=1
67918eb7-74ad-45d4-abf0-c592c288e1a3

ツイッターのエンジニアであったイハラ・イクヒロさんは、感謝祭の前夜に解雇された。

イーロン・マスクが掲げる「ハードコア」な業務姿勢という「ツイッター2.0」を支持していたイハラさんにとって、解雇は衝撃的だった。

イハラさんは、​​恨みはしないが、現在ビザの問題を抱えている元同僚に同情すると語った。

以下は、ツイッター社に勤務していた機械学習エンジニアであり、感謝祭の前夜に解雇された30歳の日本人、イハラ・イクヒロさんからの聞き語りを文書化したものだ。

私を解雇するというメールが届いたのは、感謝祭の前夜でした。

私は翌日に有給休暇を取っており、そのメールが届いた時には、翌朝の飛行機に乗るための準備をしていました。

解雇される前、私はツイッター(Twitter)のホーム・タイムライン・モデリング部門のテックリードを務めていました。基本的には、タイムラインを無作為に並べ替えたり、フォローしていない人のツイートを挿入したりしてごちゃごちゃにするというのが私たちの業務でした。

副次的プロジェクトとして、ツイートの文字数制限を280文字に増やすための部門にも加わっていました。

突然の解雇を予期する理由はありませんでした。私は、自分自身が新しいツイッター2.0のビジョンによく合致していると思っていました。


続きを読む

続きを見る

アニメカテゴリの最新記事